更新日:2025年1月26日

 まずは、この言葉を

 

 

「一生懸命だと知恵が出る、

中途半端だと愚痴が出る、

いい加減だと言い訳が出る」

武田信玄(戦国武将)

 

 

 お子様は、「工夫」「愚痴」「言い訳」どれが多いですか、結構、「言い訳」多いと思いませんか?

 

 今度、「言い訳」を聞いた時、上の言葉を投げかけてみてください。

 

ポイントは、お子様自身で「内省」をしてもらうために「気づき」を与えることです。

 

なので、結果、これまで通り「言い訳」が多くても気にしない。

 

 行動の選択権はお子様にあります。

 

親は、良い行動を増やすための「気づき」を与え続ける事です。

 

 私自身、「愚痴」「言い訳」がでたら、

 

一生懸命していないと内省するようにします。

 

 

 寒い日や、風の強い日が続いています。

 

お身体を大切に。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

いよいよ受験佳境です。