更新日:2025年3月15日
人は、
うまくいかないことで試されたり、
うまくいくことで試されたりする。
学んだことをシェアしますね。
(福島正伸『落ち込んだときに元気になる考え方』)
『人は、ものごとがうまくいかないときに、あきらめず努力を続けられるか、
本気でやれるかどうかを試される。』そうです。
『また、それとは逆に、うまくいっているときにも、本気でやっているか、
勝手兜の緒を締められているかどうかを試されている。』そうです。
世界最高峰のエベレストの登頂を目指す登山家には、登る前にかならずやっておかなければならないことがあるそうです。
それは「次の目標を立てる。」だそうです。
なぜか?(なんとなく想像できますよね。)
山で亡くなる登山家の八割が、下山の時に遭難するそうです。
ですから下山のときこそ、必ず生きて帰るという強い意志を持つことが必要になる。
たとえば、生きて帰ったら自分の体験を本にするとか、
まったく新しい冒険に挑戦するなど、
生きて帰る理由をきちんともってから登らないと、頂上についたあと、
すぐにバーンアウトしてしまそうです。
失敗してもめげず、成功してもおごらず、学び、成長し続ける生き方が大切なんですね。
なんかちょっとでも役にたてる言葉があれば幸いです。