更新日:2024年9月15日

9月8日学びリンク主催の

【通信制高校合同説明会】に参加してきました。

 

そこで得られた情報を共有します。

一番気になっていたのが、<進学>です。

 

おおまかな流れは、

小学校・中学校➡通信制高校・全日制高校・定時制高校➡大学・専門学校または就職。

 

<お子様が小学生や中学生の場合>

・中等部やフリースクールを利用して通信制・定時制・全日制へ

※中等部・フリースクールは、義務教育(小・中学校)に必ず籍を置いて利用しなければならない。

※中等部・フリースクール等での活動を在籍する学校長の裁量により、出席扱いや成績評価として認めることもできる。

※中等部・フリースクールを利用しなくても「すらら」学習が、出席認定される場合があります。(小・中学校の校長先生が判断します。)

 

<通信制高校・定時制高校などから大学へ>

案A)学校指定校推薦選抜(8月頃スタート)

案B)総合型選抜(10月頃スタート)

案C)一般選抜(1月~2月)

 

案A)一般選抜

姪っ子は、全日制高校から通信制高校に転入。

   現在、地方国立大学で都市工学を学びたいと浪人中。

 

 

案B)総合型選抜

全日制高校に通う友人の娘さんは、この大会でファイナリストになった経験を活かして書類作成・面接に向けて準備中。

(キッカケは、海外留学中に差別的な対応を受けたことから

【2024】第7回 世界青少年「志」プレゼンテーション大会 (kokorozashi.me)

 

案C)指定校推薦

塾に通っているお兄さんは、中学時代不登校。

中学卒業後、【神奈川県教育委員会指定 技能連携校】通い、指定校推薦を経て横浜薬科大学へ入学。

 

 

 

大学に行けるの?という心配は不要。

 

様々な選択肢があることがわかりました。